


お問い合わせ |
【職場の教養】
「職場の教養」は、倫理法人会の会員に毎月無料で配布されている冊子(非売品)です。倫理法人会の会員は月額1万円で、一口に対して30冊が贈呈されます。
全国商工会議所会頭が選ぶ「新入社員に読ませたいこの一冊」の中で坂の上の雲、武士道、バカの壁に次いで第4位にランクインされております。毎月160万部と日本有数の発行部数を誇ります。
朝礼で便利に使用できるように、1日1ページ400文字程度の心に響く文章と「今日の心がけ」が書かれており、全国で多くの企業が朝礼に活用されております。
「職場の教養」は、倫理法人会の会員に毎月無料で配布されている冊子(非売品)です。倫理法人会の会員は月額1万円で、一口に対して30冊が贈呈されます。
全国商工会議所会頭が選ぶ「新入社員に読ませたいこの一冊」の中で坂の上の雲、武士道、バカの壁に次いで第4位にランクインされております。毎月160万部と日本有数の発行部数を誇ります。
朝礼で便利に使用できるように、1日1ページ400文字程度の心に響く文章と「今日の心がけ」が書かれており、全国で多くの企業が朝礼に活用されております。

【倫理の本棚】
倫理研究所では定期刊行物として、長い歴史をもつ『新世』(1947年創刊)、純粋倫理の専門研究誌『倫理』(1952年創刊)を毎月発行。 倫理運動の原点である『万人幸福の栞』をはじめ、専門研究書から児童書まで、すべての人にとって幸せに生きるヒントが満ちた書籍を多数出版しています。
![]() | ![]() | ![]() |
アクセスはこちら |
セミナー内容などお気軽にご質問下さいませ。
facebookページ