船橋市各担当部局が発表したものは基本的に以下、船橋市パソコンHP・携帯サイトに掲載される方向です。
市(パソコン用)HP
市携帯サイト
しかしながら、実際はHP公表まで時間がかかるもの、掲載されないものもあり、市民の方の情報取得が不十分になることがあります。
市議に公表された資料は、(議会で議決された上での秘密会での資料など特殊な場合を除き)、市民に情報公開すべきであるという考え方から、このサイトに速報を載せます。
(なお掲載にあたって、内容的なデータ・文章を変えることはありませんが、若干公表上の配慮をすることはあります。)
皆様も市HPと市携帯サイトをこまめにご確認の上、時々、このサイトもチェックいただくと情報がより迅速・正確になります。
なおこのサイトは、私による考えで、私が特に重要と思う発表・見解を速報するのもで市発表の全見解を載せるものではありません。
また市の見解と私の見解は同じとは限りません。
とにかく情報を迅速に共有し、市民の皆様が共に考えていく素材を提供するページとお考えください。
5月19日(土)ホルムアルデヒド検出による減断水について
5月18日「23日に災害発生時における帰宅困難者支援に関する協定締結」
●4月25日 「津波避難施設の案内掲示について」
●4月13日 船橋産「たけのこ」について(事実経過・市の対応、11日の続報)
4月11日 たけのこ出荷自粛要請について
●放射性物質に対する総合的対策に関する質問への船橋市の回答(2月7日・東日本大震災支援千葉西部ネットワークに対する)
●東京電力株式会社に対する湾岸4市長要望書(2012年2月16日)
●1月10日発表、1月12日市立船橋サッカー優勝パレード・優勝報告会案内
●12月28日発表(船橋市環境部)「放射線量の低減化基準値の設定について」
●12月28日発表(船橋市道路部) 市立小学校の通学路内にある集水桝の清掃について
11月21日からの12月議会に市長が提出予定の議案
11月10日 東京電力株式会社への湾岸6市長の共同要望書
8月5日 2012年度船橋市立学校採択教科書一覧
7月21日 放射性物質に汚染されていた稲わらをエサとして給与された可能性のある牛の船橋市の学校給食での使用について
朝倉パソコンサイト(携帯サイトに発表しにくい文書を「活動日誌」の部分に添付で発表)
7月19日 福島県浅川町から出荷された牛の食肉の放射性物質の検査結果について
7月13日 放射性物質が検出された福島県産牛肉の市内流通について
|