
表替え |

市内のお客様から11年前に建替えされた和室の「表替え」をご注文頂きました。お見積りの際、お持ちした見本から国産表と中国産表の違いをご説明して国産表を選んで頂きました。
国産表のとても良い香りと縁も落ち着いた感じで、とても良かったと大変よろこんで頂けました。
国産表のとても良い香りと縁も落ち着いた感じで、とても良かったと大変よろこんで頂けました。
表替え 縁付畳から縁無し畳へ変更(市松敷き) |


知人に紹介いただいた市内のお客様で、縁付の畳から縁無しの畳で市松敷きにして欲しいというご注文でした。小さなお子さんがいらっしゃるとの事でしたので丈夫で汚れにくい「ダイケン表 清流」をご提案させていただきました。
通常、縁無し畳の市松敷きは床材も新しくして製作するのですが既存の床材が状態もよく予算を抑える為に表替えにて施工しました。朝お預かりして夕方の納品でしたが、きれいに収まりご主人様もイメージ通りに出来たと大変よろこんで頂き、ありがとうございました。
通常、縁無し畳の市松敷きは床材も新しくして製作するのですが既存の床材が状態もよく予算を抑える為に表替えにて施工しました。朝お預かりして夕方の納品でしたが、きれいに収まりご主人様もイメージ通りに出来たと大変よろこんで頂き、ありがとうございました。
新畳入替 |



畳の匂いが気になるとのご相談のお客様でした。わら床の畳に含まれる防虫剤の匂いが原因でしたので、建材床への新調と普段お留守がちでカビの心配もあるとの事でしたのでカビの心配が少ない「ダイケン表」と畳下へ敷くと、湿気と匂い取り効果がある炭シートをご提案させて頂きました。
施工後は匂いも無くなり大変よろこんで頂けました。
施工後は匂いも無くなり大変よろこんで頂けました。