パシオン川越店のブログ
最新のお知らせ
2022年6月30日 : : ブラジルの10番
こんにちは!パシオン川越店の小杉です!
最近とあるテレビの影響を受けて蒙古タンメン中本に行ってきました
...

こんにちは!パシオン川越店の小杉です!
最近とあるテレビの影響を受けて蒙古タンメン中本に行ってきました
結構前に一度いたことはあったのですが、そのテレビを見てからまた行ってきました!
辛いのは苦手ではないのでどれくらいの辛さまで食べられるか挑戦したいと思います!
小杉はラーメン好きなのでおいしいお店があったら教えて下さい(笑)
さて先日、日本代表vsブラジル代表の試合を観に行ってきました
僕自身約二年ぶりのサッカー観戦でした(笑)

いつもテレビで観たりゲームで使用する選手を生で観れてとても感動してしまいました
やっぱり注目されるのはネイマールですね!
当日雨が降っていてかなり滑りやすいピッチだったと思うので大体の選手が取替式やミックスのスパイクでしたが、
ネイマールは固定のFGのスパイクを履いていました!あのピッチで滑ってるところを見なかったのでやっぱりワールドクラスの選手は違うなと感じました!
そんなネイマールが履いていたモデル、プーマのフューチャーZ 1.3FG/AGが入荷致しました!


プーマ フューチャーZ 1.3 FG/AG(天然芝・人工芝用)
定価¥23,100
履いてみた感じですとサイズ感が少し大きめになっているので普段履いているサイズの1個下げて履いてもらうとサイズがしっかり合うかなと思います!
足首部分のニットの素材が伸びたままにならずフィット感が持続する素材なので芝のグラウンドを使うことが多い高校生や大学生の方はぜひ履いてみてください!
気になる方は是非店頭でお待ちしております!
全て表示
最近とあるテレビの影響を受けて蒙古タンメン中本に行ってきました

結構前に一度いたことはあったのですが、そのテレビを見てからまた行ってきました!
辛いのは苦手ではないのでどれくらいの辛さまで食べられるか挑戦したいと思います!
小杉はラーメン好きなのでおいしいお店があったら教えて下さい(笑)
さて先日、日本代表vsブラジル代表の試合を観に行ってきました

僕自身約二年ぶりのサッカー観戦でした(笑)

いつもテレビで観たりゲームで使用する選手を生で観れてとても感動してしまいました

やっぱり注目されるのはネイマールですね!
当日雨が降っていてかなり滑りやすいピッチだったと思うので大体の選手が取替式やミックスのスパイクでしたが、
ネイマールは固定のFGのスパイクを履いていました!あのピッチで滑ってるところを見なかったのでやっぱりワールドクラスの選手は違うなと感じました!
そんなネイマールが履いていたモデル、プーマのフューチャーZ 1.3FG/AGが入荷致しました!


プーマ フューチャーZ 1.3 FG/AG(天然芝・人工芝用)
定価¥23,100
履いてみた感じですとサイズ感が少し大きめになっているので普段履いているサイズの1個下げて履いてもらうとサイズがしっかり合うかなと思います!
足首部分のニットの素材が伸びたままにならずフィット感が持続する素材なので芝のグラウンドを使うことが多い高校生や大学生の方はぜひ履いてみてください!
気になる方は是非店頭でお待ちしております!
2022年5月29日 : : マドリスタ必見!!
皆さんこんにちは!パシオン川越店スタッフの小杉です!
5月も終わりに近づきもう少しで梅雨の時期になりま...
皆さんこんにちは!パシオン川越店スタッフの小杉です!
5月も終わりに近づきもう少しで梅雨の時期になりますね
個人的には雨が多いのであまり好きではない時期ではあります
皆さんはどうですか?
僕は気持ちは快晴の気持ちで過ごしていこうと思います!
さて五月も終わりに近づくとヨーロッパのリーグも最終節が終わり今シーズンが終了していますね!
そしてこの時期の大きな大会といえば、、、
それは、UEFA チャンピオンズリーグ!
今年の決勝はリヴァプールVSレアルマドリード
個人的にはリヴァプールを応援していましたがレアルマドリードが優勝しましたね!
南野選手がベンチ入りしていたので出てほしかったのですが・・・
日本人選手がCLの決勝のベンチ入りはバイエルンミュンヘンに在籍していた現ガンバ大阪の
宇佐美貴史選手以来だそうです!ベンチにいるというだけでも誇りに感じます
そんな今シーズンのヨーロッパ王者レアルマドリードの来シーズンのレプリカユニホームが入荷いたしました!


2022年5月30日発売 22-23シーズン レアルマドリード ホームレプリカユニホーム
定価¥11,000(税込)
S.M.Lサイズ(日本参考サイズ)の入荷となります。
今年は過去にも何度か採用していた襟付き仕様!各所にエンブレムがデザインされていて
かなりカッコいいですね!
毎年人気のレアルのユニホームの購入を考えているそこのマドリスタ!買うならお早めに!
以上、スタッフ小杉のブログでした!
全て表示
5月も終わりに近づきもう少しで梅雨の時期になりますね

個人的には雨が多いのであまり好きではない時期ではあります

皆さんはどうですか?
僕は気持ちは快晴の気持ちで過ごしていこうと思います!
さて五月も終わりに近づくとヨーロッパのリーグも最終節が終わり今シーズンが終了していますね!
そしてこの時期の大きな大会といえば、、、
それは、UEFA チャンピオンズリーグ!
今年の決勝はリヴァプールVSレアルマドリード

個人的にはリヴァプールを応援していましたがレアルマドリードが優勝しましたね!
南野選手がベンチ入りしていたので出てほしかったのですが・・・
日本人選手がCLの決勝のベンチ入りはバイエルンミュンヘンに在籍していた現ガンバ大阪の
宇佐美貴史選手以来だそうです!ベンチにいるというだけでも誇りに感じます

そんな今シーズンのヨーロッパ王者レアルマドリードの来シーズンのレプリカユニホームが入荷いたしました!


2022年5月30日発売 22-23シーズン レアルマドリード ホームレプリカユニホーム
定価¥11,000(税込)
S.M.Lサイズ(日本参考サイズ)の入荷となります。
今年は過去にも何度か採用していた襟付き仕様!各所にエンブレムがデザインされていて
かなりカッコいいですね!
毎年人気のレアルのユニホームの購入を考えているそこのマドリスタ!買うならお早めに!
以上、スタッフ小杉のブログでした!
2022年5月24日 : : あれ、このシューズ履きやすい
皆さんこんにちは。菊池です。
お久しぶりですね。
プレミアリーグに夢中ですっかりさぼってしまっていました...
皆さんこんにちは。菊池です。
お久しぶりですね。
プレミアリーグに夢中ですっかりさぼってしまっていました。
申し訳ございません(笑)
いやープレミアリーグ。激熱な結末でしたね。
今シーズンから本格的に、DAZNで見始めた初心者にはなりますが、やはり海外サッカーは良いですね。
マンチェスターシティとリヴァプールの優勝争い。
個人的には、シティのサッカーは好きなので応援していましたが、リヴァプールもとても質の高いサッカーをしますよね。当たり前なのですが。
選手の名前を挙げるとすると、フィル・フォーデンの活躍がやはりすごいと感じました。
デ・ブライネ、マフレズ、ベルナルドシウバ、Gジェズスなどタレント揃いのチームですが、
その中でも特に輝いていたと思います。
一度、プレミアリーグを現地で観戦してみたいですね。
さてさて本日はと言いますと、いつもサッカースパイクにフォーカスしがちなので、今回はスタッフ菊池がオススメするトレーニングシューズを紹介します。
意外と知られていない、ペナルティのトレシューです。
こちら!
トレーニング・ジョガドール!!

アッパーの素材がマイクロファイバーなので、耐久性とフィット感の両立を実現。
薄型ラバーソールながら衝撃を吸収する厚手のEVAインソールボードを内蔵しています。
ですので、踵の痛みも安心。

履き口のライニングには足当たりが良く、滑りにくい起毛素材を使用しています。
アウトソールのグリップもいいので、サッカーのトレーニングやフットサルにも問題なくオススメできます。
この機能を携えているのにも関わらず、定価¥8250とそんなに高くない!!(パシオン川越ではさらに安く買えます)
履けばわかります。この良さ。
ちなみに、私の友人からも、これめちゃくちゃ良いとのお言葉をいただきました。
私がトレシューの対応をさせて頂いている際に、ご提案して履いてもらうと
履きやすいとの声を頂くことが多いです。
自分自身も足入れはしましたが、ウィズが4E(スーパーワイド)あっても難なく履けました
今回こちらのシューズ、ペナルティのトレーニング・ジョガドール
紹介させていただきましたが、
パシオン川越店はこれ以外にもたくさんのトレーニングシューズ、フットサルシューズを取り揃えております。
是非一度、ご来店していただければと思います。
お客様に合った至極の一足が見つかります!!
ご来店お待ちしております。
全て表示
お久しぶりですね。
プレミアリーグに夢中ですっかりさぼってしまっていました。
申し訳ございません(笑)
いやープレミアリーグ。激熱な結末でしたね。
今シーズンから本格的に、DAZNで見始めた初心者にはなりますが、やはり海外サッカーは良いですね。
マンチェスターシティとリヴァプールの優勝争い。
個人的には、シティのサッカーは好きなので応援していましたが、リヴァプールもとても質の高いサッカーをしますよね。当たり前なのですが。
選手の名前を挙げるとすると、フィル・フォーデンの活躍がやはりすごいと感じました。
デ・ブライネ、マフレズ、ベルナルドシウバ、Gジェズスなどタレント揃いのチームですが、
その中でも特に輝いていたと思います。
一度、プレミアリーグを現地で観戦してみたいですね。
さてさて本日はと言いますと、いつもサッカースパイクにフォーカスしがちなので、今回はスタッフ菊池がオススメするトレーニングシューズを紹介します。
意外と知られていない、ペナルティのトレシューです。
こちら!
トレーニング・ジョガドール!!

アッパーの素材がマイクロファイバーなので、耐久性とフィット感の両立を実現。
薄型ラバーソールながら衝撃を吸収する厚手のEVAインソールボードを内蔵しています。
ですので、踵の痛みも安心。

履き口のライニングには足当たりが良く、滑りにくい起毛素材を使用しています。
アウトソールのグリップもいいので、サッカーのトレーニングやフットサルにも問題なくオススメできます。
この機能を携えているのにも関わらず、定価¥8250とそんなに高くない!!(パシオン川越ではさらに安く買えます)
履けばわかります。この良さ。
ちなみに、私の友人からも、これめちゃくちゃ良いとのお言葉をいただきました。
私がトレシューの対応をさせて頂いている際に、ご提案して履いてもらうと
履きやすいとの声を頂くことが多いです。
自分自身も足入れはしましたが、ウィズが4E(スーパーワイド)あっても難なく履けました

今回こちらのシューズ、ペナルティのトレーニング・ジョガドール
紹介させていただきましたが、
パシオン川越店はこれ以外にもたくさんのトレーニングシューズ、フットサルシューズを取り揃えております。
是非一度、ご来店していただければと思います。
お客様に合った至極の一足が見つかります!!
ご来店お待ちしております。
2022年4月28日 : : ROAD TO QATAR!
皆さんこんにちは!パシオンスタッフの小杉です!
ようやく春らしい気候になってきてサッカーをするには最適...
皆さんこんにちは!パシオンスタッフの小杉です!
ようやく春らしい気候になってきてサッカーをするには最適な季節になりましたね!
今年は11月にカタールでワールドカップが開催されます
日本の対戦相手もプレーオフのチーム以外は決まりましたね!
まさかのスペインとドイツ・・・
どちらもワールドカップ優勝を経験してる強豪なので難しい試合になると思いますが頑張ってほしいですね!
個人的にはドイツには勝機がある気がします!
ブンデスリーガでやっている日本代表選手も多いので割といい試合になると思います!そこで勝ち点が拾えればグループリーグ突破も見えてくる気がします!皆さんの予想はどうですか?
そして日本がワールドカップ出場を記念してできた限定のユニホームが発売されました!

サイズ展開 S.M.L.O.XO.2XO
定価 ¥6,050 (税込) ※会員割引対象外
記念に欲しい方はぜひお買い求めください!
それともう一つ!ワールドカップと言ったら試合球も気になりますよね?
今回の試合球がこちら!

サイズ 5号球
アル・リフラ PRO ¥18,700(税込) ※会員割引対象外
その名も『アル・リフラ』
アラビア語で『旅』を意味する言葉みたいです!
今回の試合球の特徴として大小2種類のパネルを20枚組み合わせて作られていてボールの飛行が安定するのと、飛行速度も今までで一番早いみたいなので試合の展開も速くなりそうですね!
アル・リフラのデザインのボールは他にもトップモデル以外の4号球、5号球を取り揃えていますので是非気になる方はご来店お待ちしております!
日本がワールドカップで勝てるように応援しましょう!

全て表示
ようやく春らしい気候になってきてサッカーをするには最適な季節になりましたね!
今年は11月にカタールでワールドカップが開催されます

日本の対戦相手もプレーオフのチーム以外は決まりましたね!
まさかのスペインとドイツ・・・
どちらもワールドカップ優勝を経験してる強豪なので難しい試合になると思いますが頑張ってほしいですね!
個人的にはドイツには勝機がある気がします!
ブンデスリーガでやっている日本代表選手も多いので割といい試合になると思います!そこで勝ち点が拾えればグループリーグ突破も見えてくる気がします!皆さんの予想はどうですか?
そして日本がワールドカップ出場を記念してできた限定のユニホームが発売されました!

サイズ展開 S.M.L.O.XO.2XO
定価 ¥6,050 (税込) ※会員割引対象外
記念に欲しい方はぜひお買い求めください!
それともう一つ!ワールドカップと言ったら試合球も気になりますよね?
今回の試合球がこちら!

サイズ 5号球
アル・リフラ PRO ¥18,700(税込) ※会員割引対象外
その名も『アル・リフラ』
アラビア語で『旅』を意味する言葉みたいです!
今回の試合球の特徴として大小2種類のパネルを20枚組み合わせて作られていてボールの飛行が安定するのと、飛行速度も今までで一番早いみたいなので試合の展開も速くなりそうですね!
アル・リフラのデザインのボールは他にもトップモデル以外の4号球、5号球を取り揃えていますので是非気になる方はご来店お待ちしております!
日本がワールドカップで勝てるように応援しましょう!

2022年4月20日 : : 菊池を支えたシューズ
皆さんこんにちは菊池です
先日、与野八王子グラウンドでサッカーの試合がありました。
所属していたチーム...

皆さんこんにちは菊池です
先日、与野八王子グラウンドでサッカーの試合がありました。
所属していたチームでのデビュー戦です。(笑)
新加入なので出番が来ればいいなと思っていましたが、4-1-4-1のトップ下(2シャドー)でスタメンで出させていただきました。結果は8-0で快勝。
しかし、ゴールに関与はできたものの得点はできず・・・。(笑)
連携の面でまだまだだなと感じました。
また試合に出た際には得点できるように頑張りたいと思います。
さて本日は皆さんに何をお伝えしようか考えましたが、
今日はゆるーく簡単に昔懐かしいサッカーシューズを2足紹介したいと思いますのでお付き合いいただければと思います。
今まで沢山のサッカーシューズ(スパイク)を履いてきました。
土で使用し履きつぶしたものは沢山ありますが、芝のみで使用したシューズは保管し思い出として残しておいています。
まず私の思い出深いシューズ一足目

ティエンポレジェンドⅣ HG-E
このシューズは僕がナイキで【履きやすい】と思えた一足です。
高校時代に着用しました。
当時ボランチを組んでいたチームメイトに譲り受けたものです。
ナイキはあまり履いてこなかったですが、このシューズに関しては履きやすいなと思えた一足でした。
余談にはなりますが、当時、履きやすいと思ったシューズがもう一種類あります。
それはスーパーリゲラシリーズです。
この二種類に搭載されているHG-Eソールがとにかく素晴らしかったなと思います。
もちろんアッパーのフィット感も最高でした。
ちなみに、、、
このシューズをみてどこか、ん?と思う箇所はありますでしょうか。(笑)
市販の物とは少し違う菊池のこだわりがあります。スパイク好きの方はわかると思います。
続きましては、こちらのシューズ。

アディゼロ F50 ジャパン HG LM messi 10.1
2015年3月19日に発売されたモデル。
当時発売されたその日にサッカーショップへ行き、一足しかなかった25.0㎝を即決したのを今でも覚えてます。
ですがこれまた、癖が(笑)
アッパーにステッチ加工。
購入してそのまま原宿のアディダスクラフトマンセンターへ持込み、ステッチ加工をしてもらいました。
スパイク好きの方の間ではよくこの加工をされているのを目にします。
私は憧れでもあったメッシ選手がこのような加工をしていたので真似てみました。
かなりの回数履きましたが、状態は良い感じ。
たまらないですよねえ。(笑)(笑)
実はスタッドの高さも削ってあります。パシオン川越店に実物がありますよ~。
なかなか癖のある一足なんじゃないでしょうか。
まだまだたくさんあるので載せたいのですが、
花粉症がひどすぎるのでここら辺にしておきます
昔のサッカースパイクや癖のあるサッカースパイクが大好きな私ではありますが、
私なんかよりもはるかにオタッキーな方はたくさんいらっしゃると思います。
是非店頭でお話しませんか??
小江戸観光のついでに寄り道していって下さい。
お店でお待ちしております。
全て表示

先日、与野八王子グラウンドでサッカーの試合がありました。
所属していたチームでのデビュー戦です。(笑)
新加入なので出番が来ればいいなと思っていましたが、4-1-4-1のトップ下(2シャドー)でスタメンで出させていただきました。結果は8-0で快勝。
しかし、ゴールに関与はできたものの得点はできず・・・。(笑)
連携の面でまだまだだなと感じました。
また試合に出た際には得点できるように頑張りたいと思います。
さて本日は皆さんに何をお伝えしようか考えましたが、
今日はゆるーく簡単に昔懐かしいサッカーシューズを2足紹介したいと思いますのでお付き合いいただければと思います。
今まで沢山のサッカーシューズ(スパイク)を履いてきました。
土で使用し履きつぶしたものは沢山ありますが、芝のみで使用したシューズは保管し思い出として残しておいています。
まず私の思い出深いシューズ一足目

ティエンポレジェンドⅣ HG-E
このシューズは僕がナイキで【履きやすい】と思えた一足です。
高校時代に着用しました。
当時ボランチを組んでいたチームメイトに譲り受けたものです。
ナイキはあまり履いてこなかったですが、このシューズに関しては履きやすいなと思えた一足でした。
余談にはなりますが、当時、履きやすいと思ったシューズがもう一種類あります。
それはスーパーリゲラシリーズです。
この二種類に搭載されているHG-Eソールがとにかく素晴らしかったなと思います。
もちろんアッパーのフィット感も最高でした。
ちなみに、、、
このシューズをみてどこか、ん?と思う箇所はありますでしょうか。(笑)
市販の物とは少し違う菊池のこだわりがあります。スパイク好きの方はわかると思います。
続きましては、こちらのシューズ。

アディゼロ F50 ジャパン HG LM messi 10.1
2015年3月19日に発売されたモデル。
当時発売されたその日にサッカーショップへ行き、一足しかなかった25.0㎝を即決したのを今でも覚えてます。
ですがこれまた、癖が(笑)
アッパーにステッチ加工。
購入してそのまま原宿のアディダスクラフトマンセンターへ持込み、ステッチ加工をしてもらいました。
スパイク好きの方の間ではよくこの加工をされているのを目にします。
私は憧れでもあったメッシ選手がこのような加工をしていたので真似てみました。
かなりの回数履きましたが、状態は良い感じ。
たまらないですよねえ。(笑)(笑)
実はスタッドの高さも削ってあります。パシオン川越店に実物がありますよ~。
なかなか癖のある一足なんじゃないでしょうか。
まだまだたくさんあるので載せたいのですが、
花粉症がひどすぎるのでここら辺にしておきます

昔のサッカースパイクや癖のあるサッカースパイクが大好きな私ではありますが、
私なんかよりもはるかにオタッキーな方はたくさんいらっしゃると思います。
是非店頭でお話しませんか??
小江戸観光のついでに寄り道していって下さい。
お店でお待ちしております。