いつも当店をご利用頂きありがとうございます!!
スタッフの川添です!
前回はバドミントンストリングについてご紹介させて頂きましたが
今回はバドミントンラケットのメンテナンスについてです!


まず、画像の赤丸部分はなんでしょうか!?
そう「グロメット」です!
バドミントンラケットにストリングを張る上での必需品。最初からラケットについているのであまり注意してみたことのない方もいるのではないでしょうか?
僕自身学生時代にグロメットを気にしたことはなく、ショップの店員さんにグロメットは交換した方が良いと言われ初めて知ったくらいです。
ではなぜグロメットを交換するのか?
・割れているものだとストリングがフレームにあたり傷ついて切れやすくなってしまう。
・グロメットがつぶれているものだとストリングを張る際にラケットが陥没する可能性がある。
と言ったようにラケットやストリングの寿命を縮めてしまうことに繋がってしまう可能性があります。
せっかく買った大切なラケット、なるべく長く使いたいですよね!
ですので、定期的なグロメットのチェック・交換をオススメします!!
特に強いテンション(24ポンド~)で張る方はグロメットへの負担が大きくなるので要チェックです!
当店でもグロメットの交換1カ所から承っております!
不安な場合はこちらでもチェックさせて頂きますのでお気軽にお申し付けください!
満足にバドミントンが出来ない今だからこそ道具のメンテナンスをしてみてはいかがでしょうか?