Show Navigation Hide Navigation
  • ホーム
  • 暮らしのガイド
  • 行事
  • コミュニティ活動
  • 防災防犯
  • 施設・利用
  • ブログ
  • 区概要
  • 資料一覧
ごんぎつねのふるさと
Home »
ふれあいセンターの野菜即売 »
野菜販売-3月27日晴れ

野菜販売-3月27日晴れ

2024年3月27日

久々の晴れ。一気にサクラサクとなりそう。花粉症の方には厳しい日になるかな。
 野菜は、今日も少なめ。
←野菜販売-3月26日… 野菜販売4月18日く…→

ページリンク

  • ホーム
  • 暮らしのガイド
  • 行事
  • コミュニティ活動
  • 防災防犯
  • 施設・利用
  • ブログ
  • 区概要
  • 資料一覧

外部リンク

  • 南吉記念館
  • 半田中学校
  • 岩滑小学校
  • 半田市
  • 半田マップ

岩滑区へようこそ








愛知県の知多半島中央部東側に位置する
半田市内の西方にあります


お問い合わせ

岩滑区事務所(区民館2階)
岩滑区は、半田市の中では3番目に大きな区です。人口も増えているので、困りごともあると思います。気が付いたことがあれば、メール、電話etc. いつでも連絡ください。
TEL: 0569-22-7099

事務所窓口の対応時間
平日(木曜日除く): 9~15時(12~13時除く)
土曜日: 9~12時
日曜日・木曜日・祝日は休業

ブログ履歴

2024年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月   4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
サイトマップ
ホーム暮らしのガイド行事コミュニティ活動防災防犯施設・利用ブログ区概要
岩滑の由来
岩滑村は、古文書に出てくる呼び名は谷鍋、矢無部、柳辺、屋鍋など同音の漢字で呼ばれる。
岩滑の由来は、村の境を流れる矢勝川の谷の岩に埴土(ねば土、粘土)がつき滑らかな事から、“岩”と“滑”の文字を合わせ岩滑となった説、常福院が成岩村常楽寺の末寺、光蓮寺が常滑村光明寺の末寺という事で成岩の“岩”と常滑の“滑”をとって岩滑となった説等、諸説ある。

(c) コピーライト 岩滑区 All rights reserved