点字ラベラー BL-1000 LINK
商品コード p0713
日常生活用具対象製品 税込
点字ラベラー BL-1000 LINKは、入力と編集はパソコンやスマートフォン等を使い、それら機器とBluetoothでワイヤレス接続して点字ラベルを打刻します。※電源はケーブルを使用します。
点訳機能を内蔵した専用ソフトウェアがあり、各種画面読み上げソフトに対応しているため当事者の使用を実現しました。※スマートフォンはAndroid端末対応です。
はじめ1巻付属される点字テープは長さ10mとお得です。透明で貼る場所を選びません。
点字での情報提供が可能です。使い方を様々選ぶことができます。
企業での使用にも役立ち、名刺、社内の案内表示にも資料整理にも便利です。
飲食店のメニュー表で点字により料理の説明ができます。薬局ならば、大切な薬剤について伝えることができます。
公共施設利用においては図書のタイトル表記に使う等、案内表記にもご利用できます。
寸法 幅 19.8cm×奥行き 12.0cm×高さ 7.1cm
重さ 0.8kg
点字ラベラー BL-1000 LINKは、入力と編集はパソコンやスマートフォン等を使い、それら機器とBluetoothでワイヤレス接続して点字ラベルを打刻します。※電源はケーブルを使用します。
点訳機能を内蔵した専用ソフトウェアがあり、各種画面読み上げソフトに対応しているため当事者の使用を実現しました。※スマートフォンはAndroid端末対応です。
はじめ1巻付属される点字テープは長さ10mとお得です。透明で貼る場所を選びません。
点字での情報提供が可能です。使い方を様々選ぶことができます。
企業での使用にも役立ち、名刺、社内の案内表示にも資料整理にも便利です。
飲食店のメニュー表で点字により料理の説明ができます。薬局ならば、大切な薬剤について伝えることができます。
公共施設利用においては図書のタイトル表記に使う等、案内表記にもご利用できます。
寸法 幅 19.8cm×奥行き 12.0cm×高さ 7.1cm
重さ 0.8kg
入力、点訳、打刻の3ステップで素早く点字ラベルを作成できます。独自の開発による、最速スピードでの点字の打刻を実現しています。
必要な分、1枚から複数枚でも作成できます。ロール状の点字テープが採用されていて点字ラベルはお好みの長さに作ることができます。
専用ソフトウェア「BrILabel」で編集から点訳まですべておまかせできます。専用ソフトウェアの自動点訳機能で、点字の知識が無くても点字ラベルが作れます。当事者の方にもご使用いただけるよう各種画面読み上げソフトに対応し、点字の6点入力もサポートしています。※スマートフォンアプリでは6点入力はできません。
日常に馴染みやすいよう考えられています。A5用紙サイズのわずかなスペースにも置いて使用でき場所を選びません。3種類の機器から印字可能で、編集から印刷までパソコン、ブレイルメモ、スマートフォン(Android)にて操作できます。シンプルなキー配置です。
※保証期間 5年間
本体価格 83,600円 税込
別売品/専用点字テープ(2巻1セット)1,980円 税込
必要な分、1枚から複数枚でも作成できます。ロール状の点字テープが採用されていて点字ラベルはお好みの長さに作ることができます。
専用ソフトウェア「BrILabel」で編集から点訳まですべておまかせできます。専用ソフトウェアの自動点訳機能で、点字の知識が無くても点字ラベルが作れます。当事者の方にもご使用いただけるよう各種画面読み上げソフトに対応し、点字の6点入力もサポートしています。※スマートフォンアプリでは6点入力はできません。
日常に馴染みやすいよう考えられています。A5用紙サイズのわずかなスペースにも置いて使用でき場所を選びません。3種類の機器から印字可能で、編集から印刷までパソコン、ブレイルメモ、スマートフォン(Android)にて操作できます。シンプルなキー配置です。
※保証期間 5年間
本体価格 83,600円 税込
別売品/専用点字テープ(2巻1セット)1,980円 税込
お支払い方法
郵便振替用紙による支払、銀行振込
お支払い期限
商品お届け後10日以内
配送について
- 【 配送方法名 】
メーカー・卸会社直送 -
【 配送方法の説明 】
メーカーもしくは卸会社より直送されます。
発送日は後日メールにてお知らせいたします。
お届け日について
商品により異なりますので、メールにて連絡させていただきます。
返品・交換について
商品の返品・交換は行っておりません。
初期不良に限り、商品到着日を含め8日以内にご連絡ください。(対応はメーカーの対応に準じます。)
初期不良に限り、商品到着日を含め8日以内にご連絡ください。(対応はメーカーの対応に準じます。)
その他
掲載している商品の約8割が、日常生活用具として役所(福祉課)に申請するができます。
役所に申請するための書類(製品カタログ・見積書)をご希望の方は、カートに入れず申請書類希望
のリンクから申し込みをお願いします。
役所に申請するための書類(製品カタログ・見積書)をご希望の方は、カートに入れず申請書類希望
のリンクから申し込みをお願いします。