株式会社 幸栄グラフィック

2021年4月1日より消費税の総額表示が義務化されます

税込表示例

こんばんは。幸栄グラフィックの鈴木です。
2021年4月1日より、消費税の総額表示が義務化となりますが、ご存知でしたか?
これは消費者が商品を購入する際の誤認防止のために、値札やチラシ、ホームぺージ、カタログなどの表示価格を、消費税を含んだ支払総額が分かるように記載することを義務付ける制度です。
今までは消費税増税の対応時における値札の変更等による企業やお店の負担を軽減するために、特例措置として令和3年3月31日まで、誤認防止措置をとれば税抜表示も認められていましたが、4月1日から総額表示が義務化されます。そのため、値札の貼替えや印刷物の差替えを行うなどの対応が必要になります。

「総額表示」の正しい表記方法を押さえておきましょう!
令和3年4月1日以降、商品の値札には、顧客の支払総額を記載する必要があります。下の図は4月からの正しい値札の一例です。

消費税総額表示

現行では、総額表示義務を怠ったことに対する罰則はありません。 また、見積書や請求書等の金額表示や業者間取引については、総額表示義務の対象とはなっていませんが、インボイス制度を見据えて値札やチラシだけではなく、見積書や請求書等の金額表示も併せて見直しておくといいかもしれません。

参考:国税庁ホームページ「『総額表示』の義務付け」

株式会社幸栄グラフィック
https://www.koei-grph.jp/index.html
.
#税込表示 #4月から消費税総額表示 #幸栄グラフィック #掛川市のホームページ会社 #掛川市の本作り会社 #掛川市の印刷会社 #掛川 #菊川 #袋井
?Gg[???ubN}[N??