印刷業界の展示会に行ってきました
2021年4月8日
こんばんは吉田です。
先月のことですが印刷業界の展示会に参加してきました。
基本的に参加している企業、メーカーが業界関係者ということで情報交換や商談など有意義な時間を過ごさせてもらいました。
その中で見つけた面白そうな特殊技術を紹介しようと思います。

まずは箔押しと呼ばれる、金や銀などの箔やホログラフを載せる手法。
印刷物にワンポイントで入れることで他と一味違った豪華な仕上がりにすることが可能です。
高級志向のパッケージ等でよく見かける手法ですね。

カラフルなキャンディーBOX。
よく見ると水玉の部分が光っています。
これは印刷した上にニスを塗り光沢を出しています。

組み立てるとワニ皮のハンドバックに!
こちらもニスで光沢と、ニスを多めに盛ることで凹凸を表現しています。

こちらは抜き加工。
レーザーで指定した箇所を切り抜くことができます。
掛川城の限定御城印にもこの手法を使わせてもらいました。
他にも多くの出展があり、例えばロール紙(大きなトイレットペーパーのようなもの)を断裁して紙にしてくれる機会のように我々業界の人にとってはあると便利なのですが如何せん”バエない”為に載せても喜ばれないと思い上記の4点をチョイスしてみました。
どうでしたか?
通常の印刷よりお値段はかかってしまいますがその分付加価値をつけることが出来ます。
興味がある、こんなものを作ってみたい!などありましたらお気軽にご相談ください。
実はオンライン広告も相談に乗れます!
株式会社幸栄グラフィック
https://www.koei-grph.jp/index.html
TEL:0537-24-4341
茶のみやきんじろうオリジナルマスク発売中!残り店頭在庫のみとなった為ラインナップから外しております
幸栄グラフィック オンラインショップ
https://admin.thebase.in/dashboard
#幸栄グラフィック #掛川市のホームページ会社 #掛川市の本作り会社 #掛川市の印刷会社 #掛川 #菊川 #袋井
#オンラインショップ #BASE #オンライン広告 #Web広告 #紹介
先月のことですが印刷業界の展示会に参加してきました。
基本的に参加している企業、メーカーが業界関係者ということで情報交換や商談など有意義な時間を過ごさせてもらいました。
その中で見つけた面白そうな特殊技術を紹介しようと思います。

まずは箔押しと呼ばれる、金や銀などの箔やホログラフを載せる手法。
印刷物にワンポイントで入れることで他と一味違った豪華な仕上がりにすることが可能です。
高級志向のパッケージ等でよく見かける手法ですね。

カラフルなキャンディーBOX。
よく見ると水玉の部分が光っています。
これは印刷した上にニスを塗り光沢を出しています。

組み立てるとワニ皮のハンドバックに!
こちらもニスで光沢と、ニスを多めに盛ることで凹凸を表現しています。

こちらは抜き加工。
レーザーで指定した箇所を切り抜くことができます。
掛川城の限定御城印にもこの手法を使わせてもらいました。
他にも多くの出展があり、例えばロール紙(大きなトイレットペーパーのようなもの)を断裁して紙にしてくれる機会のように我々業界の人にとってはあると便利なのですが如何せん”バエない”為に載せても喜ばれないと思い上記の4点をチョイスしてみました。
どうでしたか?
通常の印刷よりお値段はかかってしまいますがその分付加価値をつけることが出来ます。
興味がある、こんなものを作ってみたい!などありましたらお気軽にご相談ください。
実はオンライン広告も相談に乗れます!
株式会社幸栄グラフィック
https://www.koei-grph.jp/index.html
TEL:0537-24-4341
幸栄グラフィック オンラインショップ
https://admin.thebase.in/dashboard
#幸栄グラフィック #掛川市のホームページ会社 #掛川市の本作り会社 #掛川市の印刷会社 #掛川 #菊川 #袋井
#オンラインショップ #BASE #オンライン広告 #Web広告 #紹介