株式会社 幸栄グラフィック

ガニガニ大作戦

こんばんは。鈴木です。
私の住む磐田市の中心部に今之浦川という名の川が流れています。
川には遊歩道があって、地元民のお散歩コースになっています。
この川の周辺には様々な生き物が暮らしていますが、今回はここに住むカニを紹介します。

今之浦川のカニ

クロベンケイガニという名のカニのようです。
大きいものでも4㎝(甲羅幅)くらい、ハサミはごっつく足には毛が生えてます。
カニの存在は以前から知っていたのですが、「ウジャウジャいるな」ぐらいしか思っておらず、今まで名前も知リませんでした。遊歩道を歩いていると、よく目の前を横切ります。

今之浦川のカニ

たまにクロでなく赤いのもいます。被写体的には赤の方が良いのですが、警戒心が強くすばしっこいのでなかなか写真を撮らせてくれません。

カニのくせに水はあまり好きじゃないらしく、遊歩道を挟んだ川の反対側の水路や側溝の側面に穴を掘って暮らしています。エサを取りに行くためかわかりませんが、川の方にお出かけするために遊歩道を横切ります。夜など結構な数が現れるので、踏んでしまわないか注意が必要です。

今之浦川のカニ

このカニは田の畦に穴を開けまくって、田の水もれを招くこともあり、害カニと言われているそうです。
なるほど、遊歩道の脇を見ると、巣穴だらけです。

今之浦川のカニ

因みにクロベンケイガニは食用には向いてません。
敢えて食べる強者もいるようですが‥。

.
株式会社幸栄グラフィック
https://www.koei-grph.jp/index.html

幸栄グラフィック オンラインショップ
https://admin.thebase.in/dashboard
.
#幸栄グラフィック#磐田市今之浦川#今之浦川のカニ#クロベンケイガニ#掛川市のデザイン会社#掛川市のホームページ制作会社#掛川市の印刷会社
?Gg[???ubN}[N??