株式会社 幸栄グラフィック

虫除けグッズ「おにやんま君」

こんばんは鈴木です。

一見するとトンボのフィギュアにしか見えないこちら いったい何に使うのか?

おにやんま君

昨年からSNSで話題になっている薬剤も電池も火も使わないニュータイプの虫除けグッズ「おにやんま君」です。
その名の通りトンボのオニヤンマを模した姿をしています。

トンボの王様ともいえるオニヤンマは肉食で、ハエ、アブ、ブユ、ハチ、蚊などをあらゆる虫を強靭なあごで捕食します。



オニヤンマの特徴的な緑の目、黒と黄のストライプの尾、この姿に気づくのか「おにやんま君」を身に付けるだけで天敵を恐れる虫たちが寄り付かなくなるそうです。

おにやんま君

『おにやんま君』は、もともとはフィッシング用として企画・販売された商品で、去年の夏ごろからキャンパーや渓流釣りの人たちの間でブームに火がつき今では品薄状態で、ネット上では高値をつけて販売されています。
類似品も多数出ており、自作する人もいるそうです。
大きさは、95mmくらいで、成虫のオニヤンマの大きさに忠実なっています。

おにやんま君

では肝心の効果のほどは?
実は自分も購入したばかりで未だあまり試せてないのですが、ネットの購入者レビューでは「アブやハチは寄ってこない」「蚊に刺されなかった」と上々の効果を実感される方が多い反面「微妙」「普通に虫が寄って来てくる」など感想は様々です。

ほかの防虫対策と合わせて、お守り代わりに身につけておくのがいいかなと思います。

株式会社幸栄グラフィック
https://www.koei-grph.jp/index.html
.
#おにやんま君 #虫除けグッズ#虫除け対策#オニヤンマ #幸栄グラフィック #掛川市のホームページ会社 #掛川市の本作り会社 #掛川市の印刷会社 #掛川 #菊川 #袋井
?Gg[???ubN}[N??