株式会社 幸栄グラフィック

2023年1月7日 高天神城と六砦の御城印が登場します

御城印

高天神六砦を知っていますか?

一昨年に掛川観光協会様から高天神城を含む掛川市内の御城印を発売開始した際に
「六砦の御城印はないんですか?」
との問い合わせをいただきました。

高天神城はご存知の方も多いと思いますが武田と徳川が遠州の覇権を争った掛川市に位置する山城で続100名城に選ばれています。
この高天神城を攻略するべく徳川家康が城を囲む様に築かせたのが高天神6砦です。
こう聞くと地味な砦でしょ?と思うかもしれませんがこの砦を守っていたのは

美濃大垣藩初代藩主「石川康通」
三河岡崎藩初代藩主「本多康重」
徳川二十将の1人として数えられ子供は上総久留里藩主、後に遠江横須賀藩藩主になる「大須賀康高」
武蔵川越藩初代藩主、後に上野厩橋藩初代藩主「酒井重忠」

といった錚々たる面子。

2023年は大河ドラマの主人公が家康であることや、高天神城のVRが公開予定※1であることから、高天神城や六砦をもって知って欲しいとの思いから、掛川市文化会館シオーネ様にて高天神城と高天神六砦の御城印が発売されることになりました。


※1出典 朝日デジタル 高天神城をスマホ画面に「再建」
https://www.asahi.com/articles/ASQCW7L02QCQUTPB00D.html

高天神城は鶴が舞う様な姿と言われた城の形を「切り抜き」で再現。
高天神六砦はそれぞれの砦の守将の家紋の他に、徳川葵の家紋をつなぎ合わせると六砦に関係する城の姿が完成する遊びが仕掛けられています。

御城印を手元に置き、遠州の覇権争いに思いを馳せていただければと思います。

■発売場所
掛川市文化会館シオーネ  〒437-1421 静岡県掛川市大坂7373
シオーネ窓口にて販売(9:00~17:00、月曜休館、月曜が祝日の場合は開館・翌火曜休館)
2023年1月7日より販売予定

https://kakegawa-edu.net/sione/


高天神城

高天神六砦


掛川 菊川 袋井
印刷・ノベルティグッズ・WEBサービスの
幸栄グラフィックへ。
https://www.at-ml.jp/7804548/
~あ、あれどこに頼む?まずは幸栄さんへ相談ね!~
営業時間 9:00-12:00 / 13:00-17:30



#幸栄グラフィック #掛川市のホームページ会社 #掛川市の印刷会社 #掛川 #菊川 #袋井
#高天神城 #高天神六砦 #大河ドラマ #御城印 #家康 #石川 #本多 #大須賀 #酒井 #切抜き御城印

 
会社公式サイト https://www.koei-grph.jp/
 
WEB制作サイト https://www.at-ml.jp/7804548/
 
本作りサイト https://www.hontsukurou.net/
?Gg[???ubN}[N??