掛川市御城印MAPを公開します。2023年1月版
2023年1月6日

8日9日と掛川城にて将棋の王将戦が開催され、同じく8日からは遠州も舞台となる大河ドラマ「どうする家康」が始まります。
掛川市でもこれらのイベントに合わせて新城印、限定御城印が登場します。
一方で御城印を目当てでこられた方が販売している施設と異なる施設へ出かけてしまうという問題も起きています。
そこで掛川市で販売している御城印の販売箇所と種類の一覧をまとめましたのでご覧ください。
※2023年1月時点のものになります
※この他にも販売されている店舗様がいらっしゃる可能性があります

通常盤の御城印に加え、1日から「正月限定」(切り抜きタイプ)、8日から木製の特殊な紙に印刷し、棋士のサインを入れた「大将戦限定」が発売されます。
また掛川城はただいま修繕工事中ということで修繕期間中の通常盤という意味で「普請版」の発売も行っておりました。

掛川駅構内にあるビジターセンター「旅のスイッチ」
こちらでは掛川市に存在する3つのお城をピックアップした「掛川三城物語」の御城印「掛川城」「高天神城」「横須賀城」を取り扱っています。通常版に加え大河ドラマの舞台となる遠州をPRする限定盤も発売を開始しました。

7日より「高天神城」(切り抜き)と「高天神6砦」が登場します。
徳川と武田の激戦地となった高天神城は大河ドラマでも扱われる可能性の高い城。6砦は難攻不落の高天神城を落とすべく築かせた砦群です。
新登場の御城印を手に掛川市南部の歴史散策をしてみてはいかがでしょうか。

御城印ではないですが掛川城の横にある大日本報徳社様から「報徳印」も登場しています。
文化遺産に指定されている大講堂は見応え十分。将棋の王将戦開催日にはこちらで大盤解説も予定されています。
以上のように掛川市では街中にのぼり旗が立つなど王将戦や大河ドラマに向けて準備万端。
ぜひ遊びに来てみてください。
掛川 菊川 袋井
印刷・ノベルティグッズ・WEBサービスの
幸栄グラフィックへ。
https://www.at-ml.jp/7804548/
~あ、あれどこに頼む?まずは幸栄さんへ相談ね!~
営業時間 9:00-12:00 / 13:00-17:30
#幸栄グラフィック #掛川市のホームページ会社 #掛川市の印刷会社 #掛川 #菊川 #袋井
#掛川城 #高天神城 #横須賀城 #大河ドラマ #御城印 #家康 #王将戦 #大日本報徳社 #掛川市観光
会社公式サイト https://www.koei-grph.jp/
WEB制作サイト https://www.at-ml.jp/7804548/
本作りサイト https://www.hontsukurou.net/